令和と日本とコンチェルト

旅の記録

GW!10連休!平成最後!令和!と話題に欠くことのなかったここ2週間弱、梨本はというと演奏会のために日本へと帰国していたのでした

コンチェルト

まぁ、何を置いてもまずはこれでしょう。

5月5日、長野県の須坂市文化会館メセナホールにて、「メセナホールオーケストラ演奏会2019 〜鍵盤音楽の至宝」というコンサートの中でラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を演奏いたしました。

メセナホールは幼い頃から何度か訪れているホールで、その専属プロオーケストラとの演奏という夢の舞台だったのです。

さらにこのラフマニノフの2番コンチェルトというのは、同世代の方にはよく分かると思うのですが、のだめカンタービレで千秋先輩がかっこよく演奏していた曲なわけです。

のだめというと、ドラマが放送されていたのが小学校高学年の頃で、音高生活やら音大生活やら留学生活やら「いつかこういう世界で生きるんだろうなぁ」と思いを馳せたものです…

ドラマ放送後、原作のマンガも全て買い揃え家族揃ってどハマりした、思い出深い作品です。笑

▲リハーサルで1人で弾かせてもらっているときの様子

そんなわけで、二日間のリハーサルとゲネプロを経ての本番。それはそれは緊張しましたが、オーケストラの皆様の音に支えられ、背中を押されて、会場に大歓声が響き渡る演奏ができました。

とっっっても幸せなひとときでした…!!

アンコールにはラフマニノフの前奏曲から作品23-6 変ホ長調を演奏しました。激しい曲のあとの静かな曲っていいですよね!

それはそうと…

帰国していろいろ日本をエンジョイしてきたのですが、いくつかこぼれ話でも。

髪質の話

留学後、半年以上、髪を切りに行かずに、それまでやったこともないセルフカットで済ませていたんです。(だってなんか言葉も怪しい外国の散髪って怖いじゃないですか?笑)

当然、髪は荒れ放題だったわけですが、帰国してすぐに幼い頃からお世話になっている地元の美容院に行ったのです。

美容師さんの開口一番「(言葉を飲み込みつつ)なかなかだね苦笑」でした。それだけ下手くそだったわけです。もはや、すみません笑

それだけではなく、頭皮がだいぶ乾燥していたり、少しカラーした際、色が全然入っていかなかったりと、いろいろなことに気付いてくださったのですが、それもこれもどうやらハンガリーの水事情が原因なようなのです!!

ヨーロッパの水は硬水なので、それが髪質を変化させているのではないか、ということでした。

おもしろい!!!

お風呂の話

ブダペストではバスタブのない家に住んでいるため、普段はシャワーオンリーなんです。

東京にいたときからあまりお湯に浸かる派ではなかったため、留学を始めるときにも

「ま、そんな恋しくなったりとかするわけないだろう」

と考えていたのです。

しかしあれですね。

いざ帰国して、日本の「温かいお湯に浸かる」という文化を改めて体験すると、入浴がいかに素晴らしい文化であるかを心の底から感じましたですよ♨︎

あゝ、素晴らしきかな、お風呂…

食の話

あとは、なんといっても食事です。

帰国して1食目はサービスエリアでの親子丼だったんですが、サービスエリアクオリティでさえ、身の震えるような感動がありました!

お出汁の味がここまで美味いなんて…

他にも天ぷら、お好み焼き、お蕎麦、ラーメン、お寿司、と両親に我儘を言いまくって美味しい日本の料理を堪能してきました

▲安曇野のお蕎麦やさん「かたせ」のお蕎麦。

そんなこんなで…

はい。日本を堪能しまくったGWでした!!

タイトルとURLをコピーしました